栄西と建仁寺から根津神社へ
上野の国立博物館で開催されている”栄西と建仁寺”へ行きました 入場ティケットに描いてあるのが俵屋宗達作の風神雷神図 写真は本館に展示してある 尾形光琳作の風神雷神図 構図も色彩も同じ 展示会と常設展両方で見れた 混雑具合は空いている範囲かな しかし本館で開催されていた”キトラ古墳展”は入場への待ち時間1時間以上で見学でも混雑していたようだ
3時間程国立博物館で様々な展示品を鑑賞させてもらい それから歩いて根津神社で
つつじの最盛期で大勢の人が鑑賞に来ていた テレビの撮影も来ていた(TBSの安住氏を見かけた)後しばらく鑑賞ができると思うが、狭い庭にこれだけの人が来ると 神社のお参りも正月並みに並んでいた。
« 本”夢を売る男”百田尚樹 | トップページ | 漫画”いちえふ”滝田一人 »
コメント