上野・隅田川・スカイツリー
東京国立博物館でこの時期に開催されている庭園散策に行きました 茶室等移築された建物が5棟あるのと桜の木もあり桜を愛でながら弁当等できる そして博物館では桜にちなんだ書や陶器等が展示されている
その後上野公園に出たが写真のように凄い人でごった返している風情がまるでない 同じ人ででも千鳥が淵の方が少しは風情があるかな???
それから歩いて浅草へ雷門や仲見世通りもごった返していたのでパスし隅田川沿いの桜を吾妻橋から見るが、上野程の人出ではないような感じだった 橋からスカイツリーが見える338mまで立ちあがっているようだ威圧感はある 歩いて作業現場まで行くとその威圧感は凄いのと見物客の多さにびっくり 完成したら登るのに半日待ちかと心配するあと2年弱で完成するのかな 本当に凄いの一言だ近くで見たいな・・・・
« 4月1日靖国神社の桜 | トップページ | 埼玉幸手 権現堂の桜 »
コメント